『青のオーケストラ』最新刊は11巻!12巻の発売日はいつ?

本記事テーマを文章にしたアイキャッチ

この記事では『青のオーケストラ』最新刊や次巻の発売に関する情報をご紹介します。
(2023年10月9日時点の情報)

また、『青のオーケストラ』を、お得に読める電子書籍サービスもご紹介していますので、最後までご覧ください。

この記事の要点

『青のオーケストラ』は

  • 最新刊は11巻12巻の発売日予想は2023年11月半ば~2024年1月半ば(土日を除く)

2023年10月9日時点の情報

『青のオーケストラ』の最新刊と次巻の情報

ここでは『青のオーケストラ』最新刊である11巻の情報をご紹介します。

最新刊は11巻

『青のオーケストラ』の

最新刊は11巻で、収録話は第66話〜71話(曲)

です。

>>>Kindle Unlimitedで読む

>>>お得クーポンで安く読めるeBookJapanで読む

>>>国内最大級の品揃え【DMMブックス】で読む

『青のオーケストラ』12巻の発売日の予想

『青のオーケストラ』の12巻の発売日について、これまでの発売日などから考察して、

2024年1月半ば~2月半ば(土日を除く)

と予想しました。

これまでの発売日

まずは『青のオーケストラ』のこれまでの発売日を見ていきます。

発売日前巻からの日数収録話
(”話”=”曲”)
1巻2017年7月19日(水)第1~7話(7話分)
2巻2017年11月10日(金)114第18~14話(7話分)
3巻2018年5月11日(金)182第15~21話(7話分)
4巻2018年9月12日(水)124第22~28話(7話分)
5巻2019年1月18日(金)128第29~35話(7話分)
6巻2019年8月8日(木)202第36~40話(5話分)
7巻2020年5月12日(火)278第41~47話(7話分)
8巻2020年9月11日(金)122第48~53話(6話分)
9巻2021年4月19日(月)220第54~59話(6話分)
10巻2022年4月19日(火)365第60~65話(6話分)
11巻2023年3月31日(金)346第66~71話(6話分)
12巻第72~77話(6話分?)

下の表は『青のオーケストラ』の発売間隔をグラフにしたものです。

この文庫本の発売間隔をグラフ化した画像

12巻の発売日予想

『青のオーケストラ』の発売日は、以下の特徴があります。

『青のオーケストラ』の発売日の特徴
  • 発売間隔の短いときと長いときの差が大きい
  • 全体的に発売間隔は長くなっている
  • 土日の発売は無し

『青のオーケストラ』は過去にも休載が多く、(2020年以降は、作者の出産や育児のため休載)発売間隔が安定していません。

そこで収録話が公開されてどれくらいで文庫本になるか調べてみました。(公開先はマンガワンアプリ)

  • 7巻:47話の公開2019年12月17日→文庫本発売2020年5月12日(161日後)
  • 8巻:53話の公開2020年5月19日→文庫本発売2020年9月11日(115日後)
  • 9巻:59話の公開2021年2月16日→文庫本発売2021年4月19日(62日後)
  • 10巻:65話の公開2022年2月22日→文庫本発2022年4月19日(56日後)
  • 11巻:71話の公開2023年4月18日→文庫本発売2023年3月31日(-18日後)

オンラインに公開されてから単行本になるペースはバラバラです。

そのため、単行本化されるまでの期間からの判断も難しいですが、直近の3巻分の単行本化までの期間を参考に、11巻の収録話の公開日を予想します。

単話が公開される間隔の平均は32日(約1カ月)ですので、第77話の公開は2023年11月半ばです。

  • 67話→2023年1月3日
  • 68話→2023年2月7日(前話から35日後)
  • 69話→2023年2月28日(〃21日後)
  • 70話→2023年3月28日(〃28日後)
  • 71話→2023年4月18日(〃21日後) 
  • 72話→2023年6月13日(〃56日後)

そして直近の3巻分(9~11巻)は単話の公開と同時または約2か月後に単行本化されています。

このことから、12巻の発売は2023年11月半ば~2024年1月半ばと予測ができます。

やや強引ではありましたが、土・日曜日の発売が無いことも踏まえて、12巻発売日は以下のように予想しました。

  • 『青のオーケストラ』12巻の発売は
    2023年11月半ば~2024年1月半ば(土日を除く)
    と予想

『青のオーケストラ』の情報

ここでは『青のオーケストラ』の

  • あらすじ
  • 作者や出版社、掲載誌
  • アニメ化、実写化

について紹介しています。

あらすじ

とある理由でヴァイオリンを弾くのを辞めた、元・天才少年、青野 一(あおのはじめ)。

将来の進路を漠然と考えていた中学3年の秋、一人の少女と高校のオーケストラ部と出会い、止まっていた彼の時間が動き出す——

音と音、人と人が繋がっていく、アンサンブル青春ドラマ、開幕。

裏サンデー公式サイト

作者・出版社・掲載誌

作者・・・阿久井真

出版社・・・小学館

掲載誌・・・裏少年サンデー

アニメ化は?

『青のオーケストラ』はすでにアニメ化されており、2期の制作も決定しています。

アニメは下の方でも紹介している

U-NEXTで見ることができます。

実写化は?

現段階では『青のオーケストラ』の実写化はありません。

情報が入り次第、ここに記載いたします。

『青のオーケストラ』がお得に読める電子書籍サービス

『青のオーケストラ』のマンガを、お得に読める特にオススメな電子書籍サービスはコチラ。

お得なクーポンや期間限定の割引、無料で読めるサービスなどをご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

  • 無料新規会員登録で、マンガどれでも100冊まで40%OFF
  • 月額プラン加入で最大で購入金額の20%分が増量!(初回特典。継続すれば毎月さらにお得!)
  • 「全商品15%OFF」などのキャンペーンを定期的に実施!
  • マンガ購入で溜まったポイントは国内主要ポイントに手数料無料で交換可能!
  • 初回購入時、90%オフチケットでお得に買える!(上限2,000円)
  • レビュー投稿で最大500ポイントもらえるイベントを実施
  • 国内最大級の25,000冊以上の取り揃え!
  • 毎日最大100%オフセールを実施!
  • 初回ログインで最大6回使える!70%オフクーポン配布中!(上限500円)
  • 常時2,800冊を超える無料のマンガが読める!
  • セールや多彩なキャンペーン、全巻読み放題等を実施!
  • Yahoo!プレミアム会員なら、さらにお得に!
  • 初回購入金額の合計の半額分相当が上限なしで還元される!
  • 定期的なセールやお得なまとめ買いなどのイベントが開催される!
  • 安心のKADOKAWA直営の総合電子書籍ストア
  • 月額千円以下の読み放題サービスで単行本30,000冊以上が読み放題!しかも初回は1ヶ月無料
  • 無料会員登録で70%オフチケットがもらえる
  • 2コースの読み放題メニューがあり、7日間無料
  • 初回月額メニュー登録で最大20,000ポイントもらえる
  • レビュー投稿で最大1,000ポイントもらえる!

どれもお得なクーポンやサービスがついていて、びっくりするくらい格安で読めるサービスばかりです。

これらのサービスは、購入金額や購入する冊数によってお得なサービスが変わってきます。

どれも登録は無料ですので、登録を早めにしておきましょう。

『青のオーケストラ』のアニメもマンガも見れるオススメな動画配信サービス

『青のオーケストラ』のアニメもマンガもお得に視聴できる動画配信サービスはU-NEXTです。

U-NEXTは動画視聴だけでなく、マンガも読むことができます

U-NEXTは映画、ドラマ、アニメなど見放題作品数NO.1の動画サービスです。
(※GEM Partners株式会社調べ、2022年7月時点)

映画、ドラマ、アニメなどの視聴だけでなく、マンガも読むことができます。

(マンガ『青のオーケストラ』も読めます!)
※見放題作品230,000本、レンタル作品30,000本(2022年8月時点)

  • U-NEXTはこんなにお得!
  • 31日間無料トライアル期間がある
  • 230,000本以上の動画が見放題
  • 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる毎月1,200円分のポイントが貰える
  • さらに31日間無料トライアルの特典として・・・
    見放題作品が31日間無料で視聴可能(最新作はレンタル配信(個別課金))
    600円分のポイントプレゼント
    ・追加料金なく、160誌以上の雑誌が読み放題

\『青のオーケストラ』のアニメもマンガも見れる/

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

お得に読みたいならココ!

↓初回限定6回使える70%オフクーポンあり↓

国内最大級の品ぞろえ!

↓初回限定90%オフクーポンあり!(上限2,000円)↓